[Pz4D-DAK]3)砲塔仕上げ

はい、第3回となりますPz4D製作解説ですが、今回は細かい部品を取り付けて砲塔を完成させます。

ではさっそく。

キューポラから組み立てましょう。

D8はハッチ合わせ線の絵(ピンクの破線)とリング類のつなぎ目(グリーンの破線)が交わるように合わせてください。D8は前後方向があります。鍵穴の絵がリング類つなぎ目の方向(後側になります)に向くように合わせてください。

次に信号塔を作りましょう。

あれ
?上下の円盤の大きさが合わない…
と、いうわけでD26の上下円盤は設計ミスで少々大きくなっておりますのでナイフで削るなどして修正してください。型紙修正は後日行います。

続いてはD13キューポラベースです。

特に注意点はありませんね。

次は側面ハッチです。

D37を取り付けてあります。

ヒンジは写真のように折り曲げて立体的にします。

雑具箱(ゲペックカステン)の組立です。

複雑な形状をしてますが、写真を参考に組み立ててください。正確に折り目をつけて折り曲げるのがコツです。

それでは各部品を砲塔に取り付けていきましょう。
先ずはキューポラから。D13から取り付けます。水性接着剤は付け過ぎに注意してください。接着面がゆがんでしまうと元に戻りません。砲塔後部中央に取り付けます。

キューポラリングのつなぎ目が後を向くようにキューポラを取り付けます。

アンテナ除けを砲身に取り付けます。
D5リングを先に取り付けます。位置調整ができるように砲身にはまだ接着しません。

D4アンテナ除けを取り付けます。ピンク破線のステーをD5リングに接着します。

同軸機銃も取り付けましょう。
D24をリング状にして取付け、その中にD25機銃を差し込み接着します。

残りのパーツを砲塔に張り付けて完成です。
向きが決まっているものがありますので写真を参照し注意して取り付けてください。
D27信号弾ハッチはヒンジの絵が後に向くように取り付けます。D35視察用クラッペは色が濃い方を下に向けて取り付けます。D36D40は間違うとナンバーが変になります。D37D41側面ハッチはヒンジが前向きになるように取り付けます。






これで砲塔は完成です。お疲れさまでした。

次回からは車体の製作に入ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください