Pz4Dデータ修正リリース

久しぶりの投稿ですが、ペーパーモデル製作作業は毎日やってますよ。サイト活動は死んでませんよ。投稿しないだけですからね。見捨てないでくださいね。

というわけで、PanzerIV ausf D DAKのデータを修正しました。と言ってもモデルデータのほうは大した修正してません。
大幅に修正したのは取説のほうです。今まで中途半端な取説で申し訳ありませんでした。これで少しは解り易くなったと思います。

モデルは大した修正はしてませんが、修正箇所を以下にまとめます。
・操縦手/通信手ハッチのヒンジを変更
・ブレーキ点検ハッチのヒンジを変更
・砲塔側面(左右)ハッチのヒンジを変更
・リアワイヤーフックを立体化
・リアパネル部品形状を小修整
・砲塔と上部車体に補強部品を追加
・砲身基部と防盾部品形状変更

それと、今回お知らせがもう一つあります。

サイト更新が苦手な私が、これを克服するためのコンテンツを開始します。
それは「PanzerIV ausf D組立解説」です。
しかも週一更新を予定しています。
いつまで続くかわかりませんが、頑張ろうと思っておりますのでよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.